- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
- >
- テレマ代行サービス導入事例のご紹介
テレマ代行サービス導入事例のご紹介

-
業種
:各種商品小売業、織物・衣服・身の回り品小売業
-
エリア
:大阪府を中心に次いで東京都、愛知県、広島県、福岡県
-
従業員規模
:5〜20名
依頼情報
コールプラン |
1コールプラン |
---|---|
コール数 |
500コール |
コール内容 |
DMフォローコール |
お客様の事業内容
婦人衣料品を中心に、その衣料品に対して身に付けたくなる様なデザインや色合いのアクセサリーを販売している。特定の年齢層にしぼるのではなく、様々な年代の顧客に対応すべく幅広い品揃えと個性的なデザインの商品展開でニーズに応える。

お客様の課題
新規顧客開拓の成功率が低い。DMを送るだけの営業のやり方をしている為に市場の声を聞く事なく商品の開発、販売を行っている。顧客ニーズに応えるべく新商品展開のDMを送付の後にお客様からの問い合わせを待つだけでなく、新しい商品についてのヒアリングや改善点を積極的に行い、その声を商品にフィードバックさせて販売拡大を目指す事が必須である。
お客様への提案
新規顧客に対し、DMを送付した後にフォローコールを行うことで、市場の声を分析し、様々な顧客のニーズに合った具体的な商品展開とサービスを案内し、新規開発商品の注文数アップを目指す。
テレマ代行導入の成果
同業他社で満足している顧客に対し、当社ならではの商品価値をDMにて通知後、フォローコールを行い商品そのものが持つ個性やセールスポイントを顧客に対して直接アピールする事で受注拡大に成功した。


-
Q
実際にテレマ代行サービスを使っていただいて、成果としてはいかがでしょうか?
-
A
他社の商品よりも自社の商品の方が売れる商品になるという自信を、お客様に実感してもらえたことで新規顧客に対しての受注拡大につながった。また、既存顧客については実際に身に付けて気に入っていたお客様も多く、更なる販路拡大につながったという事を実感している。特に新規顧客からは家族や知人にもお勧めしたいとの事で商品手配の依頼も増えた為商品の仕入れにも注力し、品切れによる販売機会ロスを可能な限り少なくしていきたい。この業界は口コミが早いので、顧客ニーズに対して遅れをとる事なく情報収集に力を入れ、常に喜ばれる商品展開を行っていきたい。